Caribbean Big Mom’s Cozy Life!!!

50s Challenging~ 50代の挑戦

はじめてのDIY:サンルーム他

最後は、縁側をサンルームに変えてみました。

トイレのリノベーション、階段下をパントリーに改造とDIYを楽しんで参りましたが、最後は、リビングに隣接している縁側をサンルームに改造することにしました。

 

もともと、二間続きの和室をリビングにリノベーションしてもらったため、縁側だけが和な感じでアンバランスなことが気になっていたので、思いきってサンルームに変身させてしまおう!

さてと、どこか始めようかな~。

まずは、このザ・縁側感を出している砂壁を何とかしよう。

ネットで”砂壁、リノベ”で検索っと、お~壁紙を貼る方法と珪藻土を塗る方法があるぞ。

壁紙はきれいに貼るのが難しそうなので珪藻土で決まりだな。

何々、まずは砂がボロボロ剥げてこないように”あく止め”というのをしなければいけないようだ。

それじゃあ、またホームセンターへ Let's Go!

ホームセンターの人に相談してみると、「アクドメール」という商品を勧めてくれた。

f:id:bizassist4u2010:20210828115138p:plain 

ついでにビギナーでも塗りやすい珪藻土が無いか聞いてみた。

ローラーで簡単に塗れるやつがあるらしい。 お~、これか。

f:id:bizassist4u2010:20210828115354j:plain

 早速、この2つとそれぞれ用のローラーと刷毛を購入。

 

まずは、あく止めから珪藻土で仕上げるところまでをレクチャーしているyoutubuの動画で段取り確認っと。 動画だからすごく分かりやすい。

まずは養生、養生。 天井と窓枠、シュークロークにしている物置の扉は後でリノベするので、養生は床と窓、そしてリビングへの引き戸だけでOKだな。

よし、窓を全開にしてアクドメールを砂壁に塗っていこう。 以外と吸い込むな、さすが砂だ。 細かいところは、刷毛で丁寧に塗って完成。

でも、1度塗りより2度塗りの方が良さそうなので、1周したらもう1周っと。

よし、これを1日乾かそう。 今日の作業は終了。

 

Next day:

すっかりアクドメールが乾いて表面が固くなっているけど、念のためもう一度塗った方が良いらしいので、仕事終わりの夕方からあく止め作業 again!

 

Next day:

いよいよ、珪藻土を塗れると思うとワクワク!

要は、ペンキを塗るのと同じ感じで塗ればいいのよね。

Let's get started!!!!! 

高いところはイスに上がって塗らなくちゃいけないな。

年寄りだから、落ちたら骨折すると悪いので慎重に慎重にと。

おー、ペンキと違ってツンとする匂いが全くない!

これはいいぞ。 少し厚塗りぎみで塗った方がよさそうだな。

こちらも、細かいところは刷毛で丁寧に塗りましょう。

水性だから、はみ出してもすぐに拭けば大丈夫。

1周終わったけど、なんか薄い。 

よし、もう一回塗ろう。

う~ん、3回目も塗った方がよさそうだな。 

明日、追加で珪藻土を買ってきてもう一回塗ろう。

 

Next day:

お~、さすがに3回塗ったら、けっこう珪藻土感出ていい感じだ。

よし、乾かしている間に、天井にはるシートと壁面の棚にはるシートを買ってこよう。

ちょうど、旦那がいるので

「ホームセンターに行こうぜい!」と誘ってみる。

「今度は何をはじめる気?」と不安そうに聞いてくるので、

「明日、天井と棚にシートを貼って、物置の扉を塗るぞ。 天井のシート貼りは一人じゃできないので、手伝ってくれ~」と言うと。

「え~、マジー。 もう、止めてください」

聞こえない。 ほんじゃよろしくね!

 

Next day:

すっかり珪藻土が乾いて、壁がとってもいい感じだわ。 素敵~。

よし、めっちゃ和な感じの桐の天井にクリーム色のシートを貼るぞ。

年寄り二人で、イスに上って天井に何とかシートを貼ってみる。

「ちょっと、そこちゃんと押さえてよ」

「わかってるって、ずっと上向いていると気持ちわりいわ」

などと言いながら、わずか2畳ほどの天井に何とかシートが貼れた。

さすが我が旦那、いい助手を務めてくれた。

「なかなか、いいじゃん」と2人で自画自賛

汗びっしょりになったので、一休み。

「今日の酒は、きっとすごくうまいよ。」

あとは、一人で棚に木目のシートを淡々と貼付ける。

柄が変わるだけでずいぶん印象が違う。 いいね!

あ~、今日は疲れたのでここまで。

最後の仕上げは明日にしよう。

 

Last day:

朝から、仕上げ作業を開始。

まず、物置の扉と天井の枠の塗装用にペンキを買いにホームセンターへ。

天井の枠は珪藻土に合わせて、マットな質感のクリーム色のペンキを購入。

物置の扉は、パステルグリーンのペンキを購入。

まずは、はみ出してもOKな扉から塗装、両サイド塗ろう。

塗装範囲が狭いし、ただの四角なのですぐ終わった。

乾かしている間に、天井の枠をはみ出さないように慎重に塗装。 

げっ、ちょっとはみ出したかも。

でも、気にしな~い。

最後の扉のふちも天井の枠と同じ色で塗装。

いいんじゃない。

 

そんな、訳で完成図はこんな感じです。

f:id:bizassist4u2010:20210828124651j:plain 

コート掛け兼、シュークロークの物置サイド

f:id:bizassist4u2010:20210828124801j:plain

お掃除グッズやその他作業用品棚サイド


f:id:bizassist4u2010:20210828124731j:plain

カーテンを閉めちゃえば、すっきり。

右サイドに衣類用ハンガーを設置して、折り畳み式洗濯干しを引っかけてみたらピッタリ。バーの太さが一緒だったのでフックにシンデレラフィット。 神~!

場所も取らないので、この場所で一番気に行っています。

 

以上、いかがでしたでしょうか。

急に初めてDIY、以外とうまくいって、とっても楽しかったの皆さんもお試しあれ。

今は、道具や材料がとても素晴らしいので、以外とできちゃいますよ。

でも、大切な場所はやっぱりプロにお任せしですけどね。

 

 

caribbean-big-mom.hatenadiary.com

caribbean-big-mom.hatenadiary.com

 

 

 

 

 

 

はじめてのDIY:なんちゃってパントリー

f:id:bizassist4u2010:20210802195314j:plain

前回、トイレのリノベーションがうまくいったことにすっかり気を良くした私は、調子にのって今度は、ただの残念な物置と化している階段下収納をかわいいパントリーに変えられないものかとプランを練ってみました。

主なプランはこんな感じです!

1. 階段の裏側の加工

2. 塗装とシートの貼付け

3. クッションフロアの貼付け

4. 扉の内側の加工

5. 棚の取り付け

お~、なかなかすばらしいプランではないか(^^♪

Ok, let's get started!!!

 

1. 階段の裏側の加工

まず、階段裏の上から3段ほどは、使い道がなさそうだし角で頭をぶつけないようにべにや板を張り付けてフラットにしてしまおう。 

サイズを測ったら、ホームセンターに行ってべにや板を購入して~、サイズ通りにカットしてもらう。 

本当にこのカットサービス使える!! このサービスが無かったら電動のこぎりを買っていたに違いない(ヤバい、ヤバい)

f:id:bizassist4u2010:20210802112523j:plain ←こんなやつ( でも欲しい~)

f:id:bizassist4u2010:20210802113148j:plain

細目の釘を使ってべにや板が割れないように気を付けてっと。

一人で押さえながら釘打ちをするのは、なかなかむずい。

腕が筋肉痛になりそうだ(´;ω;`)  よし、完了!

2. 塗装とシートの貼付け

まず、側面は前回トイレの壁に使用した塗料が余っているので、こちらを使おう!

前回同様、用意するものは、マスキングテープ、塗装用キット、刷毛、薄手のタオルとバケツに水、そして前回ペンキを付けてしまったデニムとパーカーに着替えて,

準備はOK。

 

f:id:bizassist4u2010:20210626180035j:plain  f:id:bizassist4u2010:20210626180252j:plain    f:id:bizassist4u2010:20210626180311j:plain  f:id:bizassist4u2010:20210626180132j:plain  f:id:bizassist4u2010:20210626180218j:plain

 

次に、扉の枠の部分をマスキングテープで養生。

今回は、天井と側面は塗装するし、床にはクッションフロアを後で貼るし、階段の裏側は木目シートを張るので、ちょっとくらいペンキがはみ出しても大丈夫っと。

さ~、元気に塗っていきましょう! 

前回に比べるとだいぶスキルが上がっているのでは!? Progress, pregress!

ムラが出ないように重ね塗りしたら、本日はこれで終了。

換気を良くして、しっかり乾かしましょう。

Next Day:

ペンキがしっかり乾いていることを確認して、養生を外して、階段裏の部分に木目のシートを貼り付けま~す。 トイレの扉とちがってこの部分は家族以外はほとんど見ないので、百均のシートで十分十分。 張りが無いので曲がらないように貼るのが難しいな~。 ちょっとくらいは気にしない、気にしない。 失敗しても百円だから貼りなおせばいいや。 は~い、こんな感じでいかがかな?

f:id:bizassist4u2010:20210802144931j:plain

タオルは縦置きの方が取り出しやすいな。いいんじゃない(^^♪

 

3. クッションフロアの貼付け

床がざらざらの木のままだと、見た目も悪いし水分もはじかないので使いがってがわるいな~。 トイレの床は失敗したけど、ここなら四角だから隙間を何か白い接着剤みたいなやつを使えばなんとか行けそうな気がする。

 

とりあえず、ホームセンターに行ってみよう!

 

まず、お買い得のクッションフロアみーつけ! これは家でカットできそうだから、お買い得サイズのまま買っちゃおう。 あとは、クッションフロア用の両面テープと白い接着剤みたいなやつ。 

f:id:bizassist4u2010:20210802150354p:plain おっ、ひょっとしてこのすきまなんちゃらか?

 

よし、まずは床のサイズより少し大きめにクッションフロアをカット。

次に両面テープを床にはって、その上にクッションフロアをそっと敷く。

そして、ふちの部分にはみ出ているクッションフロアを金定規とカッターを使ってカット。 お~、いい感じ。

最後に壁とクッションフロアの隙間部分にすきまなんちゃら(コーギング剤と言うらしい)をうめていく。 Yeah!完成! なかなかいいぞ。

 

f:id:bizassist4u2010:20210802151745j:plain

 

4. 扉の内側の加工

扉の内側も階段の裏側みたいに何もしていない木材の状態なので、ここにはトイレの収納の内側に貼った壁紙がまだ残っているのでそれを使おう。

余った材料をうまく使うなんて、私とてもできる子だわ♡

 

f:id:bizassist4u2010:20210802185336j:plain

開けたときに何となくにぎやかでいい感じだな。

 

5. 棚の取付

階段下収納の内側の加工が完了して清潔で明るい感じになったので、収納力をあげるために棚やその他の装備を追加しよう。

まず、左側面に食材を収納する棚を設置しよう。 一目で在庫がわかるように食材が直接おける奥行狭めの棚がいいな。 そういえばホームセンターにちょうどいい組み立て式の棚があったな。 あれなら、左右の柱の高さが違っても問題なし。

毎日ホームセンターをウロウロしているおかげで、色々アイデアが生まれてくる。 

本当に楽しい。 それでは、完成形をご覧くださ~い。

 

f:id:bizassist4u2010:20210802194451j:plain

f:id:bizassist4u2010:20210802194812j:plain

正直、このなんちゃってパントリーはかなり使いやすいです。 

主婦の知恵満載~⤴⤴ 

今回も、私的には大成功!!!!

 

おまけ~!!

階段下の改造ついでに、薄汚れていたキッチンの棚にもシートを貼ってかわいくしてみました。

f:id:bizassist4u2010:20210828113456j:plain

そして、前から気になっていたむき出しのダストボックスを収納するキャスター付きの収納ボックスをスノコを利用して作ってみました。

f:id:bizassist4u2010:20210828113644j:plain なかなか良くないですか? 

さらに、このダストボックスを収納するのにちょうどいいラックもホームセンターで発見、ダストボックスを収納してみたら”

なんと! ”シンデレラフィット”

素敵~(^^♪

f:id:bizassist4u2010:20210828113754j:plain

うん、いい感じだわ。

 

 

 

caribbean-big-mom.hatenadiary.com

caribbean-big-mom.hatenadiary.com

 

 

 



 

はじめてのDIY:トイレのリノベーション

 

 DIYに挑戦してみました

今回は、私のようなずぶの素人でも意外とちゃんとできたDIYについてご紹介いたします。

 

トイレのリノベーション

ことの発端は、トイレの窓の網戸を交換してもらったことなんです。

棟梁がとても素敵な感じに仕上げてくれたので、すごく気に入ったのですが、

ふと気づくと網戸が素敵な分、それ以外のところが何だか残念な感じだと気づきました。 

f:id:bizassist4u2010:20210626175821j:plain

特に壁が…

そこで、簡単に壁の色を変える方法はないかネットで調べてみたんです。 

すると壁紙を貼るのではなく、壁紙の上から塗れる塗料があることを発見したのです。 

これこれ、これだ!

かなり不器用な私でもなんだかいけそうな気がする。

なんでしょうこんな時って、根拠の無い自信が沸いてきちゃうんですよね。

ま~失敗したら、棟梁に頼んで直してもらえばいいだろう。

 

と言うことで、さっそくホームセンターに塗料を探しに行ってみました。

 まず購入した塗料は、このかべ紙の上から塗れる”INTERIOT PAINT”です。

f:id:bizassist4u2010:20210626180035j:plain オシャレじゃありませんか?

色は「あじさい」初めからブルー系にしたいと思っていたので、素敵な色を見つけちゃいました。 

あまり濃い色を塗ると圧迫感が出そうなので、やわらかい色にしました。

他にもやわらかい感じの素敵な色がたくさんありますよ。

 

次に、塗るための道具。

ローラーと塗料の受け皿がセットになったもの。

ビギナー用の塗装キットってやつですね。

f:id:bizassist4u2010:20210626180132j:plain

次にハケ

最初は中くらいのものと細いものを用意しました。

f:id:bizassist4u2010:20210626180218j:plain

最後はマスキングテープ。

マスキングテープは大切です。 やってみて気づいたんですけど、塗装するときに一番大変なのはマスキングだったんです。

私のおすすめは、ビニールとマスキングテープが一体になっているこんなやつです。 

f:id:bizassist4u2010:20210626180252j:plain

素人の私でもとても養生しやすかったです。

あと細かいところの養生用に普通のマスキングテープも必要です。

f:id:bizassist4u2010:20210626180311j:plain

 今までホームセンターって雑貨を買いに行ったことしかなかったのですが、DIYコーナーって本当に楽しいですね。 ずっと居られます。

 

さて、ここからは私が実際にやった手順をご紹介。 

正解かどうかはわかりませんが、特に大きな問題は無かったし、楽しかったので私的には正解です。

 

週末でかつ天気が良いではないか、結構日は今日だ! 

トイレの窓と扉を全開にして換気は万全。

換気扇、壁についているウォシュレットのリモコン、トイレットペーパーフォルダーをはずす。 上が変えられるドライバーがあれば簡単にはずせちゃう。

はずせそうにないものはマスキングテープを貼れば大丈夫だからそのままに。

おっと、換気扇を外すときは、コンセントを抜かないと危ないね~。

次は養生。

ビニール付マスキングテープで塗らないところを大まかに養生。 

今回、天井は塗らないので、天井、棚、窓、床、便器を大まかに養生して、細かいところは、ふつうのマスキングテープを貼ってと。 

壁の下の方にあるプラスチックの板みたいなところもしっかり養生。 

f:id:bizassist4u2010:20210626181744j:plain

こりゃ一人じゃ大変だ!

旦那に手伝ってもらおう。

旦那曰く、

「なぜ、不器用なのにDIY?」

「ひょっとして、また巻き込もうとしている?」

「まあまあ、いいじゃないの。 新しいことにチャレンジできて楽しいでしょ!」

2人で汗びっしょりなって養生完了。

これで準備OK。 

あとはバケツにお水を入れて薄手の古いタオルを用意。

よーし、ここからは楽しい、楽しい塗装タイム!!!  

ローラーでとにかく好きなところから塗り塗り、かなりテンション⤴⤴

細かいところはハケで調整すれば良いので気にしな~い。 

1回目の塗装が終わったところで、休憩 

げっ!! 

大丈夫だと思って着替えずにはじめてしまったけど、気づけば服にペンキが!!

ま~いいか、この服はこれからDIY用の作業着にしてしまおう。

1回だと塗りむらが出るので、もう1回塗り塗り。

1日しっかり乾かして、養生をはずし、換気扇、トイレフォルダー、リモコンを取付て出来上がり。 

Awesome!!!!!

結構、いい仕上がりじゃないですか?

f:id:bizassist4u2010:20210626233000j:plain
この写真だとわかりづらいかな?

濃すぎずちょうどよい色になりました。

 

水性塗料なので、便器や棚などにうっかり塗料がついちゃっても、濡れタオルですぐに拭けば取れるから安心。

後日、塗りむらを発見しても、ハケで修正塗りできるのもいい。

実際、気になったらしく旦那がやってました。 細けーな。

うちのトイレはタンクがあるからタンクの後ろは隙間が狭すぎて塗れないんだよな~。

ちょうどいい具合に収納式の手すりがあるので、「ここは白のままでもいいかな」なんて思っていたけど、後日、簡単に貼れるシートのライトブルーを百均で見つけたので、なんとか隙間から入れて貼ってみた。 

いいんじゃないのぉ~。

ちょうどいい色のシートがあってよかった。

f:id:bizassist4u2010:20210626184133j:plain

 

壁の塗装がうまくいったら、何だか棚が残念だな~。

そうだ、またホームセンターに行ってみよう。

ホームセンターをウロウロしていると、だれでも簡単に貼れるシートを発見。

これを、薄汚れてしまった棚の残念な引き戸と上の部分に貼ったらいいかも。 

早速、2種類の木目調のシートを購入。 

どちらもわりと張りがある素材なので、貼りやすい。  

お~、見違えるほどきれいではないか。

f:id:bizassist4u2010:20210626233104j:plain  

戸の表面に白い木目調のシートを貼り付けました。

 

f:id:bizassist4u2010:20210626233128j:plain

棚の上の方にダークブラウンの木目調のシートを貼り付けてみました。

似たようシートが百均にもあるのですが、あちらは張りがないのできれいに貼るのが難しいし、デザインもざっくりです。 

少しコストはかかりますが、表にでるところはホームセンターで売っているものがお薦めです。

 

棚の外側がきれいになったら、私のDIY魂に火がついちゃいまして。

棚の内側も、なんかいい感じにできないかと、またホームセンターへ。

このころの私は、仕事終わりにホームセンターと百均に毎日立ち寄る変なおばちゃんでしたね(苦笑)

 

まずは、棚の内側の壁をどうしよう?

そうだ、トイレの壁の1面だけ柄付きの壁紙を貼ったらおしゃれかもと思い、買ったけど結局使わなかったブルーのペイズリー柄の壁紙を貼ろう。 

壁紙用の粘着テープを使って貼ってみたら簡単に貼れた。 

下の方はどうしよう。 

そうだ百均に粘着テープ付の厚手のシートがあった。 あれを貼ってみよう。

最後に、足が折れて捨てようと思っていたキャンプ用の木製テーブルを利用して、収納棚も作ってみました。 

テーブルを半分に切断して、一番上の部分と脇の柱の部分はホームセンターで木材を買って、指定のサイズにカットもしてもらったので、止めるだけなので楽ちんでした。 でも、ここで1つ学習したのが、薄い板に釘を使うと板が割れてしまうことですね。 

あ~だから、組み立て式の家具は付属部品がネジなんですね。 

OK、釘ではなく穴をあけてネジで止めれば良いのですね。 

ちょっと前に思い切って電動ドライバーを購入したのですが、この子がとても役に立ちました。

f:id:bizassist4u2010:20210627001908j:plain 

最後に、失敗したこともお知らせ、結局トイレの床も変えたくなってしまい、クッションフロア用のシートを買ってきて貼ることを試みたのですが、こちらは大失敗。 

形が複雑すぎてトイレを外さずに貼ることは不可能でした。  

ここまでいい感じになったので、こちらは諦めて業者さんにお願いして張り替えてもらいました。

にわかDIYおばさんとしては職人さんの仕事ぶりがとても気になり、ずっと観察。

気付いたんですが、やっぱり職人さんは神です。 

その仕事ぶりは魔法みたいでした。 

Big respect!!!

 

そうして完成したトイレ、すごく気に入っています。

いかがでしょう。

f:id:bizassist4u2010:20210626234501j:plain

いい感じではないでしょうか?

 

 

caribbean-big-mom.hatenadiary.com

caribbean-big-mom.hatenadiary.com

 

SAPEUR(The peace wearers)

SAPEUR

日本語版 ↓↓↓

 

First time I found their photos, I shouted “Wow, Super Cooool!”.

f:id:bizassist4u2010:20210607200448j:plain

See, they are so cool!

I did some research on SAPEUR.

And I realized they were cool not only in fashion but also way to live.

I felt like writing a blog about them.

So, I e-mailed Mr. SAP CHANO, photographer who took this great photo to asked him that I wanted to use his photos on my blog.

I knew it was a crazy idea and didn’t expect a reply.

But he replied to my e-mail and kindly accepted my request!!!

How kind of you, CHANO-san!

Therefore, I post many great photos on my blog. Ha, ha, ha.

Well, I will present about SAPEUR with big respect from here.

f:id:bizassist4u2010:20210607193758j:plain

Guys who are dressed high-brand suits and walk like “Runway Models” on the street in Congo.

They are “SAPEUR”.

 Société des ambianceurs et des personnes élégantes

f:id:bizassist4u2010:20210607194544j:plain

They are not rich, but they spend a lot of their monthly income on fashion.

They say “Devoting the life for fashion is pure happiness for gentleman”.

 

f:id:bizassist4u2010:20210617165323j:plain

Many of them are devout Christians.

They work weekdays and attend church on weekends.

They wear the best outfits when they go.

f:id:bizassist4u2010:20210607193258j:plain

They are hero in the town.

f:id:bizassist4u2010:20210617165438j:plain

“SAPEUR” has two rules:

Rule #1 :  No more than three colors combined.

Rule #2:   Be elegant not only in fashion but also in behavior.

f:id:bizassist4u2010:20210607195712j:plain

Cigars and tobacco pipe are one of the important fashion items for them.

f:id:bizassist4u2010:20210607194250j:plain

Why do they devote the life for fashion?

Guys who have experienced harsh fights know

"War creates nothing but sadness".

They threw away their guns and got cool outfits.

They love peace and living elegantly.

f:id:bizassist4u2010:20210607193726j:plain

That's the peace wearers “SAPEUR”.

They are Super, Duper, Cool!!!!!

f:id:bizassist4u2010:20210607195755j:plain

Their urban fashion and the rustic cityscape are making a mysterious combination.

This is exactly art!

Vive la SAPEUR!

 

How was it?

I would be happy if you could feel a wonderfulness of SAPEUR.

f:id:bizassist4u2010:20210607200400j:plain

 

 

SAPEUR Association Japan: https://sapeurjp.com

SAP CHANO FB: https://www.facebook.com/chano.sap/

My instagram :  @licca68

f:id:bizassist4u2010:20210624121818p:plain

I also made a presentation video for personal use.

It is uploaded as private on Youtube.

If you are interested in it, please contact my instagram.

 

 Thank you!

 

 

 

SAPEUR(The peace wearers)~サプール

SAPEUR~サプール 

English Version↓↓↓

 

はじめて、彼らの写真を見たとき、思わず “Super Cooool!”

と叫んでしまいました。

f:id:bizassist4u2010:20210607200448j:plain

ねっ、かっこいいでしょう!

そんな訳で、自分なりにサプールについて少し調べてみたら、彼らはファッションだけでなく、生き方もかっこいいんです。

そこで、どうしてもブログに掲載したいと思って、SAPEURの写真を撮りつづけている写真家のSAP CHANOさんに図々しくもメールしてみました。

さすが、おばちゃんでしょ!

そしたらなんと、SAP CHANOさんからすぐに返信があり、写真の掲載を快諾してくださいました。 How kind of you!!!!!

だから、こんな素敵な写真がいっぱい掲載できてるのですね~ ha,ha,ha,

 

さてさてここからは、「頼まれてもいないのに勝手にプレゼン:SAPEUR版」をご紹介いたします。

f:id:bizassist4u2010:20210607193758j:plain

“SAPEUR”~サプール

それは、コンゴの街をブランドスーツで闊歩するおしゃれ族

フランス語で

Société des ambianceurs et des personnes élégantes

「お洒落で優雅な紳士協会」という意味の頭文字をとって作られた呼び名だそうだ 

そして彼らのファッションは「SAPE」~サップと呼ばれている

 

f:id:bizassist4u2010:20210607194544j:plain

彼らは決して金持ちではない

しかし、ファッションのために月収の何倍ものお金を費やしている

何ケ月もお金を貯めて、スーツや靴、帽子やステッキなどを購入する

「紳士にとってファッションをたしなむことは最良の幸せだ」と彼らは言う

f:id:bizassist4u2010:20210617165323j:plain

彼らのほとんどが敬虔なクリスチャンである

平日は、働き週末は礼拝に行く

彼らはとっておきのファッションに身を包み、まるでモデルのようにポージングをしながら、教会へと向かう

f:id:bizassist4u2010:20210607193258j:plain 

街の人たちは、彼らの姿を見るのを楽しみにしている

まるでヒーローだ

f:id:bizassist4u2010:20210617165438j:plain

 “SAPEUR” には、2つのルールがある。

Rule #1  3色以上使わない

Rule #2    ファッションだけでなく所作もエレガントに

f:id:bizassist4u2010:20210607195712j:plain 

彼らにとって、葉巻やパイプも重要なファッションアイテムである

彼らのほとんどは喫煙することはなく、火をつけることすらしない

スーツや他のファッションアイテムとの調和は完璧だ

f:id:bizassist4u2010:20210607194250j:plain

 

なぜ、彼らはそこまでファッションにこだわるのか?

過酷な戦争を経験した彼らは、争いからは何も生まれないことを誰よりも知っている

武器を捨て、COOLな服を手に入れ、

平和を愛し、エレガントに生きることを選んだのだ

f:id:bizassist4u2010:20210607193726j:plain

ファッションも生き方も

Super Duper Cool!!!!!!(超絶かっけー)

f:id:bizassist4u2010:20210607195755j:plain

 彼らの洗練されたファッションと未開発な街の風景は不思議な調和を作り出している。

まさに、アートだ!

Vive la SAPEUR!(サプール、最高!!!)

 

  

いかがだったでしょう、SAPEURかっこいいですよね。

 SAP CHANOさんの写真もかっこいいでしょう。

私なんか、もう6月だというのに思わずサプールカレンダーを2種類も買ってしまいました。

カレンダーには彼らの名言とかっこいい写真が掲載されていますよ。

サプール協会日本支部のサイトで購入できます。

で思ったのですが、できれば来年は大きいサイズのカレンダーを作って欲しいな~

JALの「World Beauty」みたいなやつ。

そしたら、即買いですね。 

サプール協会の偉い方、お願しま~す。

f:id:bizassist4u2010:20210607200400j:plain

最後に、もっとSAPEURについて知りたい方は、サプール協会日本支部のHPをご覧ください。

サプール協会日本支部  https://sapeurjp.com

また、SAP CHANOさんについては、彼のFacebookをご覧ください。

SAP CHANO FB  https://www.facebook.com/chano.sap/

My instagram :  @licca68

f:id:bizassist4u2010:20210624121818p:plain

誰にも頼まれていないのに、調子にのってPresentation Videoも作ってしまいました。

こちらは著作権等を考慮して、お友達だけ見られる個人利用の限定公開としております。 写真と音楽が合っていてかっこよくできたのではないかと、自画自賛しております。

よろしければ、instagramにご連絡くださいませ。

 

 Thank you!