Caribbean Big Mom’s Cozy Life!!!

50s Challenging~ 50代の挑戦

はじめてのDIY:なんちゃってパントリー

f:id:bizassist4u2010:20210802195314j:plain

前回、トイレのリノベーションがうまくいったことにすっかり気を良くした私は、調子にのって今度は、ただの残念な物置と化している階段下収納をかわいいパントリーに変えられないものかとプランを練ってみました。

主なプランはこんな感じです!

1. 階段の裏側の加工

2. 塗装とシートの貼付け

3. クッションフロアの貼付け

4. 扉の内側の加工

5. 棚の取り付け

お~、なかなかすばらしいプランではないか(^^♪

Ok, let's get started!!!

 

1. 階段の裏側の加工

まず、階段裏の上から3段ほどは、使い道がなさそうだし角で頭をぶつけないようにべにや板を張り付けてフラットにしてしまおう。 

サイズを測ったら、ホームセンターに行ってべにや板を購入して~、サイズ通りにカットしてもらう。 

本当にこのカットサービス使える!! このサービスが無かったら電動のこぎりを買っていたに違いない(ヤバい、ヤバい)

f:id:bizassist4u2010:20210802112523j:plain ←こんなやつ( でも欲しい~)

f:id:bizassist4u2010:20210802113148j:plain

細目の釘を使ってべにや板が割れないように気を付けてっと。

一人で押さえながら釘打ちをするのは、なかなかむずい。

腕が筋肉痛になりそうだ(´;ω;`)  よし、完了!

2. 塗装とシートの貼付け

まず、側面は前回トイレの壁に使用した塗料が余っているので、こちらを使おう!

前回同様、用意するものは、マスキングテープ、塗装用キット、刷毛、薄手のタオルとバケツに水、そして前回ペンキを付けてしまったデニムとパーカーに着替えて,

準備はOK。

 

f:id:bizassist4u2010:20210626180035j:plain  f:id:bizassist4u2010:20210626180252j:plain    f:id:bizassist4u2010:20210626180311j:plain  f:id:bizassist4u2010:20210626180132j:plain  f:id:bizassist4u2010:20210626180218j:plain

 

次に、扉の枠の部分をマスキングテープで養生。

今回は、天井と側面は塗装するし、床にはクッションフロアを後で貼るし、階段の裏側は木目シートを張るので、ちょっとくらいペンキがはみ出しても大丈夫っと。

さ~、元気に塗っていきましょう! 

前回に比べるとだいぶスキルが上がっているのでは!? Progress, pregress!

ムラが出ないように重ね塗りしたら、本日はこれで終了。

換気を良くして、しっかり乾かしましょう。

Next Day:

ペンキがしっかり乾いていることを確認して、養生を外して、階段裏の部分に木目のシートを貼り付けま~す。 トイレの扉とちがってこの部分は家族以外はほとんど見ないので、百均のシートで十分十分。 張りが無いので曲がらないように貼るのが難しいな~。 ちょっとくらいは気にしない、気にしない。 失敗しても百円だから貼りなおせばいいや。 は~い、こんな感じでいかがかな?

f:id:bizassist4u2010:20210802144931j:plain

タオルは縦置きの方が取り出しやすいな。いいんじゃない(^^♪

 

3. クッションフロアの貼付け

床がざらざらの木のままだと、見た目も悪いし水分もはじかないので使いがってがわるいな~。 トイレの床は失敗したけど、ここなら四角だから隙間を何か白い接着剤みたいなやつを使えばなんとか行けそうな気がする。

 

とりあえず、ホームセンターに行ってみよう!

 

まず、お買い得のクッションフロアみーつけ! これは家でカットできそうだから、お買い得サイズのまま買っちゃおう。 あとは、クッションフロア用の両面テープと白い接着剤みたいなやつ。 

f:id:bizassist4u2010:20210802150354p:plain おっ、ひょっとしてこのすきまなんちゃらか?

 

よし、まずは床のサイズより少し大きめにクッションフロアをカット。

次に両面テープを床にはって、その上にクッションフロアをそっと敷く。

そして、ふちの部分にはみ出ているクッションフロアを金定規とカッターを使ってカット。 お~、いい感じ。

最後に壁とクッションフロアの隙間部分にすきまなんちゃら(コーギング剤と言うらしい)をうめていく。 Yeah!完成! なかなかいいぞ。

 

f:id:bizassist4u2010:20210802151745j:plain

 

4. 扉の内側の加工

扉の内側も階段の裏側みたいに何もしていない木材の状態なので、ここにはトイレの収納の内側に貼った壁紙がまだ残っているのでそれを使おう。

余った材料をうまく使うなんて、私とてもできる子だわ♡

 

f:id:bizassist4u2010:20210802185336j:plain

開けたときに何となくにぎやかでいい感じだな。

 

5. 棚の取付

階段下収納の内側の加工が完了して清潔で明るい感じになったので、収納力をあげるために棚やその他の装備を追加しよう。

まず、左側面に食材を収納する棚を設置しよう。 一目で在庫がわかるように食材が直接おける奥行狭めの棚がいいな。 そういえばホームセンターにちょうどいい組み立て式の棚があったな。 あれなら、左右の柱の高さが違っても問題なし。

毎日ホームセンターをウロウロしているおかげで、色々アイデアが生まれてくる。 

本当に楽しい。 それでは、完成形をご覧くださ~い。

 

f:id:bizassist4u2010:20210802194451j:plain

f:id:bizassist4u2010:20210802194812j:plain

正直、このなんちゃってパントリーはかなり使いやすいです。 

主婦の知恵満載~⤴⤴ 

今回も、私的には大成功!!!!

 

おまけ~!!

階段下の改造ついでに、薄汚れていたキッチンの棚にもシートを貼ってかわいくしてみました。

f:id:bizassist4u2010:20210828113456j:plain

そして、前から気になっていたむき出しのダストボックスを収納するキャスター付きの収納ボックスをスノコを利用して作ってみました。

f:id:bizassist4u2010:20210828113644j:plain なかなか良くないですか? 

さらに、このダストボックスを収納するのにちょうどいいラックもホームセンターで発見、ダストボックスを収納してみたら”

なんと! ”シンデレラフィット”

素敵~(^^♪

f:id:bizassist4u2010:20210828113754j:plain

うん、いい感じだわ。

 

 

 

caribbean-big-mom.hatenadiary.com

caribbean-big-mom.hatenadiary.com